【PR】≫



デイゴが咲く、うりずんの季…

カテゴリー │



デイゴが咲く、うりずんの季節になりましまた。
今年は台風がどのくらいくるのかな?



大宜味村オクラレルカ

カテゴリー │

オクラレルカ


大宜味村の喜如嘉のオクラレルカを見に行きました。
ちょうど見頃で、観光客と思われる人たちも結構来ていました。



6月26日の記事

カテゴリー │

首里崎山町馬場(瑞泉)通りのサガリバナ並木のサガリバナが咲いていました。




南部ポタリング

カテゴリー

今日は、8時半から南部を一週してきました。
気温が高く、風も少し強く走りづらいコンディションだったけど、天気は梅雨とは思えない晴天でした。
あまりの暑さに「南城市地域物産館」で休憩、その時写した「久高島」です。

昼食は先々週行った「Garden Kuu Cafe」で「4種類のチーズピザとチキンカレーのセット」をいただきました。
定員さんの話では、チーズは癖があるので大丈夫でしょうかということでした。
ブルーチーズがのっているようででしたが、全く気にならず美味しくいただきました。





佐敷での昼食

カテゴリー │食事

今日は南城市佐敷にある「garden Kuu cafe」で昼食です。
丘の中腹に位置していて、かなり分かりづらい場所にありますが、高台なので見晴らしは最高だと思います(今日は梅雨空、雨模様、想像です)。
玉ねぎと鶏肉のカレBセット(カレーにドリンク・サラダ付)をいただきました。
サラダのドレッシングは酸味が強く少し酸っぱかったです。
カレーはそんなに辛くなく、ちょうどいい辛さでした(子供でも大丈夫だと思います)。
また、お店の隣の敷地に向日葵が植えてあって、満開でした。(曇り空だったので、photoshopで空を青空に加工した画像もアップしておきます。
晴れていれば、もっと綺麗だと思います。庭もよく手入れされていてきれいでした。



糸満市「南部そば」の黒糖きなこぜんざい

カテゴリー │食事

南部をドライブ中に糸満市の「南部そば」に立ち寄り、そばではなく「黒糖きなこぜんざい350円」をいただきました。
ぜんざいそのものは美味しかったのですが、かき氷の背が高くて少し食べづらく、もう少し低くしてくれたらと思ってしまった。



エビだけ天丼

カテゴリー │食事

 今日は、浦添市の牧港にある「海鮮食堂 太陽」で昼食です。
 発券機で「エビだけ天丼大」1000円の食券を購入する。
 出てきたの写真の天丼です、エビが7匹ご飯の上にそそり立っています。
 美味しかったのですが、ボリュームがありすぎ、でも、全部いただきました。



南城市ポタリング

カテゴリー │食事

 今日は、南城市を走ってきました。昼食は知念崎公園の入り口にある「せーふぁキッチン」でタコライスをいただきました。
 天気もよく窓から見える太平洋も真っ青で中々の絶景でした。
 景色だけでなく、タコライスもおいしかったです。